今日ようやくけもプラのYouTubeチャンネルをチャンネル登録しました。遅っ。
2025/05/24
キャットフットの組み立て
キャットハンドの指は4本全て独立していましたが、キャットフットの指は2本ずつまとまっています。こちらもパーティングラインがあるので、神ヤスの600番~1000番で落としていきます。 キャットハンドで爪なしを選んだので、キャットフットも爪なしです。 時間を全く気にせず着手してしまったので、こんなところで作業をストップすることになりました。無計画。
2025/05/25
キャットフットの組み立て
基本的な組み立て順はキャットハンドと同じで、指→肉球がない側の外装甲→肉球がある側の外装甲です。 こちらも指の基部がボールジョイント状になっているので、指を動かすことができます。 足首のジョイントを取り付けて片側の完成です。 2つ目も同様に組みます。2025/05/27
キャットテイルの組み立て
黒いパーツはパーティングラインが目立つので落としています。落としきれてはいない気がする。ついでに、組み付け時に使う選択式パーツも2つとも切り出しておきます。 2穴パーツは上の穴にキャットテイルを組み付け、下の穴は展示ベース用です。
2025/05/29
キャットアーマーモードの完成
「完成」とありますが、二の腕の装甲はここで切り出す指示なので、アッセンブリーを組み上げるだけじゃないんですね。 キャットアーマーは1パーツが大きかったりするので、パーティングラインが気になることが増えている気がします。このパーツを切り出したら各アッセンブリーの組み上げです。 尻尾が思ったよりも髪スレスレです。
ポーズ次第では普通に干渉しそう。
残っているパーツの切り出し
まずは素体モードにキャットハンドやキャットフットを取り付けるなどするためのパーツ類。 そして爪付きのキャットハンドとキャットフットの指。 こちらを選ばなかったので見てなかったですが、爪は塗らないと見本通りにはならないですね。一つ結び髪パーツの組み立て
はい、コトブキヤショップ(オンラインストア)で買ったので、これも組まなければですよ。 結び目から先のパーツのゲート処理で時間を食ってしまったので、この日はここまでです。予定
一つ結び髪パーツはジョイントを組むだけなのですぐ終わりますね。今回はデカールを貼るつもりでいるので、それのためにもうちょっとかかります。
今日の1曲: