2025/07/19

メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 2

前回の記事のあと、ツール・ド・フランスはステージ8~13がありました。
ステージ11でポガチャルが転倒、続くステージは大丈夫かと思っていたのですが、終わってみれば山岳ステージのステージ12、山岳コースの個人タイムトライアルのステージ13とポガチャルが連勝しました。
自転車星人が止まらない・・・
今日のステージ14も山岳ステージで超級山岳が2つ、『2025サイクルロードレース選手名鑑』によれば、ポガチャルは「クライマーでありオールラウンダー」とのこと。
ステージ13終了時点で山岳賞もポガチャルがトップに立っていますね。
これは止まらなさそう・・・

暑い。
俺は最低気温が20℃を超えたら暑いと喚き出すのですが、ここのところは熱帯夜手前で、暑いと言う元気も消えそうです。
どうやって入手したか覚えてない氷枕がダメになってきたので、新しいのを買ってきました。
エアコンがほしい・・・

2025/07/12

胴体の組み立て
尻尾を組みます。
この尻尾、上下方向の向きを組み立て用の突起と縁との間の長短で判別するとあるのですが、わかりにくい。
どっちも同じくらいに見えました。
結果としては、組み立て後の図を参考にして方向を決めて組みました。
説明書の手順通りに胴体の尻尾穴に組み付けます。
胴体が反り気味になってしまって妙な色気を感じないでもないです。
両サイドの着物はボールジョイントまで一体成型、それにグリーンの飾りを組み付けます。
これを胸部に組み付け、胴体を胸部と合わせて胴体の完成です。
着物は可動域が結構ありますね。
動かしているときに着物が外れました。
胴体と胸部を合わせたままで着脱できるんですね。
これなら説明書の見本みたいに完全にキャストオフしたり片側だけキャストオフしたりも気軽にできますね。

2025/07/26

リストジョイントの組み立て
写真がないですが、まとめて組み立てるリストジョイントはメガミデバイスのスタンダードとしていくようですね。
俺は相変わらずまとめて組む→切り出す→ノンスクラッチラジオペンチで甘いはめ込みを締め直す、という手順でやってます。
顔パーツのパーティングライン処理
800番からやり直しました。
完全ではないですが、使い古しの800番で開始したときよりは目立たなくなったと思います。

2025/07/18

右腕の組み立て
着物の袖で、振りらしい箇所にパーティングラインが目立ちます。(名称はきもの部分名称|着物用語集|小紋・着物・長襦袢の通販サイト 京都wabitas(ワビタス)を参考にしました)
あと、ゲートを処理するときに肘の内側に刃を当ててしまったようで、傷を入れてしまいました。
パーティングラインは処理しましたが撮り忘れたようです。
刃の傷はパーティングラインと同様に800番から2000番までかけて、ティッシュで拭きました。
関節の内側で見えることもほぼなさそうですし、これで良しとします。
素腕(説明書の表記に準じました)は2パーツともほぼぐるりとパーティングラインに囲まれていますね。
神ヤス800番→1000番→2000番→4000番とかけて、ティッシュで拭きます。確かここは4000番までかけたはず・・・
ここまでで組んだのは以下の3つです。
あとはグリーンの飾りとアタッチメントのリングを肩と二の腕の間に挟んで組みます。
この飾り、けっこう動かせますね。

2025/07/19

右腕の組み立て
宿題はハンドパーツの切り出しです。
全部で9種類入ってます。
ポーズ取ってない状態っぽい平手1にしました。
左腕の組み立て
左腕もパーティングラインが目立つところは右腕と対称だったと思います。
現在はこのような状態です。

イベント

7/13にハコダテコスプレに参加してきました。

#ハコダテコスプレ 今年も!

[image or embed]

— NIKO (@nikothewolfox.bsky.social) 2025年7月13日 9:31

#ハコダテコスプレ 獣化自撮り下手勢

[image or embed]

— NIKO (@nikothewolfox.bsky.social) 2025年7月13日 11:12

ハコダテコスプレ 午後は金森エリアのみに少しいようかと

[image or embed]

— NIKO (@nikothewolfox.bsky.social) 2025年7月13日 14:32
この日はそこまで気温は上がらなかったですが、やっぱり暑いですね。
一般の方にも「写真いいですか?」と声かけていただきました。
獣化時の衣装にしているRunning Wildのシャツに気づいてくれた方もいて、めっちゃテンション上がりました。
このときばかりはコスプレイベント参加者じゃなくてただのメタラーになってたと思います。

今日の1曲:

0 件のコメント:

コメントを投稿