メタモルバースの斬山碧 & ブレードライガー、気になってます。
正直お値段がきついんですよね。
正直お値段がきついんですよね。
2025/06/30
左脚の組み立て
置いたら転がるので手に持って撮ったら手を動かしてブレる。全体の組み立て
股関節を前に動かす場合は前垂れを持ち上げます。 手首のアクションは武器がついたのでプリンシパルより派手ですね。武器の組み立て
刀身、苦無、手裏剣もシルバーのマーカーで塗ります。 塗料皿と筆が置いてありますが、手裏剣の一段落ちた箇所がうまく色が乗らなかったので、皿に出して筆で塗りました。2025/07/02
武器の組み立て
苦無と手裏剣は裏返して残りを塗ります。 刀身は1回で全部塗った気でいたのですが、柄と合わせてみると塗り足りなかったので、見える範囲全部銀色になるまで塗ります。 塗ってあるところにピンチ部分の跡がつかないように、ティッシュを畳んで緩衝材にしてます。雑!特典パーツの組み立て
コトブキヤショップ特典の鎖帷子胸パーツです。 鎖っぽい網目模様をシルバーで塗装しようか迷ったんですが、告知画像が無塗装で組んであるので無塗装で行くことにしました。胸パーツの組み替えはマフラーを外す必要があり、マフラーを外すには頭部を外す必要があります。
思ってたより大掛かりだった。 胴体がライトグレーなので、白い標準パーツでも、紺色の特典パーツでも胸が目立ちますね。
2025/07/04
武器の取り付け
刀はお尻の外部装甲に保持パーツが付きます。 苦無と手裏剣は合わせて腕に装着できます。その他
いつもはダイソーのセクションケース11マスに組み換えパーツをしまっているのですが、風魔にはオーバースペックな気がしてました。で、ふと気づいたのがこちら。 同じくダイソーで、大きいケースの中に小さいケースを入れ子にできるやつ。(正式名称は忘れました)
サイズもちょうど良さそうだし、もっと細かく分割できるインナーケースもあったはずなので、風魔のパーツはこれに入れようと思ってます。(明日買ってくるつもり)
さらにその他
やっぱりメガロマリアの箱絵ってスラングとしての性癖をぶっ壊す目的だよね
— NIKO (@nikothewolfox.bsky.social) 2025年7月5日 13:33
[image or embed]
Voila!
気配に気づいて刀を抜こうとしているイメージ 箱サイドの両手をついているシーンを再現したかったやつ エクスハンドユニットの印結びは風魔前提だと思う プリンシパルと一緒に 「暑いですね」「温度センサーを切りたくなってくる」まとめ
相変わらず調色が下手すぎる。あと、カラーガイドに頼りすぎてつや消し/つやありすら合わせてないのはいかがなものか、とも思う。
キット自体はやっぱりめちゃくちゃ動かせるので楽しいです。
プリンシパルより武装が増えた分、動きに制約が出てくるのは仕方ないかなと思います。
是空を手に入れられなかったのが惜しまれるなあ、でも積みまくるよりは・・・なのかな。
今日の1曲:
風魔の今日の1曲のテーマ:
「忍者」は一発でわかってしまうかと思います。
「ケレン味のある忍者」で選んだつもりです。
「忍者」は一発でわかってしまうかと思います。
「ケレン味のある忍者」で選んだつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿