2013年4月21日日曜日

つくってあそぼ?

ようやくクロスタイガーの塗装が完了しました。
現在クリアコートを塗布している最中です。
薄く塗っての乾燥待ちの間にキーボードを叩いてる、と。

ボディはこんななりました。


シャーシもタイヤ/ホイールも青いので、青メインのカラーリングにしました。
元ネタと並べてみた写真がこちら






レゴチーマの「エキラのウルトラストライカー」です。
上の写真2枚だと何もパーツついてませんが、現在はファーストトライセット程度のパーツを付けてあります。
シェイクダウン用なので、これくらいでいいかな、と。
セットはAR用のを買いましたけど、ローラーは先に出たセットの青プラローラーです。
一応カラーを崩さないように、と思って。

5/12に青年センター、5/4にポールスターでミニ四駆大会があるってことは先の記事で書きました。
さらにその前週末、4/28には、常設のコースT-BOXでミニ四駆大会が開催されます。
公式案内はこちらへ。
俺はこの日函館にいない予定なので参加できませんが、相当な激戦になることは容易に想像出来ます。

GWは実家に戻る予定があるので、実家近くの模型店に行きたいですね。
大学の間は行かなかったので、その前後を含めると6年以上・・・
おそらく営業してるとは思いますが、どんなのが並んでるかは全く予想できないですね。
なので予想だにしない収穫に賭けたいところです。
といってもわりと短期の帰省なので、時間があるかが心配。

今日帰省用のバス予約してきて、その帰りにポールスターに寄ってみました。
ミニ四駆大会の案内とかあるかなーと思って。
ありました




定員30人なのに練習走行開始から開始までが長いので、おそらくその間にコンデレをやるんじゃないんでしょうかね?
コンデレ用に作ったマシンたちの出番が函館であろうとは・・・
負けたくないですね。

2013年4月14日日曜日

函館加熱?

先日、函館市青年センターで第2回ミニ四駆大会が開催されるっていうブログを書きました。
この大会の前の週、5月4日に、五稜郭駅近くのポールスターショッピングセンターでミニ四駆大会が開催されるという情報を仕入れました。
仕入先はこちら、青年センターのセンター長さんのブログです。
昨日イルカに塗料の買い足しに行って、ついでにエントリーして来ました。
イルカには入口横にポスターとかの掲示板みたいはスペースがあるんですが、現在こんななってます。

いやはや、まさか2週続けて大会が開催されることになるとは。
しかも、気づけば七飯町のRCショップがミニ四駆ステーションになってたり、屋内常設コースができてたり、なんだか函館と近郊でもかなりミニ四駆熱が上がっているようです。
これがある程度のところで長く続いてくれれば、と思います。

4日の大会は、本命としてARかXXを仕立てようと思っています。
12日用セッティングのVSも一応持って行く気でいます。
4日は12日の大会に向けた青年センターでのコース開放期間ですので、12日とは全く違うコースだと思うので、別々に仕立てたほうが確実だろうなあ、と。
といっても、ARはもともとのセッティングほぼそのまま、XXは現在ほぼノーマルでこれからシェイクダウン用にファーストトライ程度のセットアップを施す、というところです。
クロスタイガーのボディも完成させないといけないし、こっちもある意味加熱しそうです。

2013年4月7日日曜日

第2回大会の準備


少し前の記事の通り、5月に青年センターで第2回ミニ四駆大会が開催されます。
開催と、その前のコース解放まで1ヶ月くらいということもあり、ようやく準備をはじめました。

まずは前回大会で使用したVSシャーシ。
シャーシをゼンキッシュ付属のものからトップフォースエボリューションRS付属のものに交換しましたが、あくまでもパーツを移植しただけで、セッティングは先月の10日に平野を走った時のまま。
チラシには「ダブルループ」があると書かれていたので、ループ対策として前後のオーバーハングを極力高くするように変更しました。
具体的に言うと、リヤのブレーキを外し、ロワ側のFRPプレートを6ミリ上に移動しました。
それに伴い、リヤのローラーとスタビも6ミリ上に移動しています。
「ロワ側のFRPプレート」は、下の画像で下側ローラーの下にあるFRPプレートです。


ブレーキの高さ調節用に一部を切り落として使っています。
旧セッティング(ゼンキッシュ標準)だと、下から
シャーシ下面のプレート→FRPプレート→スペーサー(6ミリ→3ミリ→1.5ミリ)
となってるんですが、今のセッティングでは
シャーシ下面のプレート→スペーサー(6ミリ)→FRPプレート→スペーサー(3ミリ→1.5ミリ)
になってます。
ここは大会前のコース解放期間で煮詰めないといけないところ。
地上高確保を重視して、かなり上の方に動かしたもので・・・
今のところはこんななってます。


ボディは暫定でアバンテを乗せてます。
パーツ類のカラーとおもいっきりマッチしてるw

で、トップフォースエボリューションのボディも塗装しました。


1978年のフェラーリ312T3風です。
大会で使用するかどうかは未定。

前回大会では使わなかったARシャーシは今のところ手を付けていません。
タイヤを小径から大径に替えるか含めて検討が必要なので、大会用の初期セッティングを作る段階でVS以上の大手術になりそうです。
コース解放期間に入る前にはやる予定です。

前回大会でシェイクダウンしたMSとS2ですが、MSは限定キットということで飾りになってます。
S2はちょっとした理由で、少なくとも今のところは実戦投入しないことにしました。
なのでお留守番確定です。

手持ちのマシンも準備できてないというのに、昨日こんなの買って来ました。


初めてSXXシャーシを手にしました。
カーボン混入ホイールを通常用とSX系用1セットずつ、SX用の小径ナット止ホイールはドレスアップ用に買いました。
しかし、なぜ3年も前の限定品が、ドン・キホーテのミニ四駆コーナーにあったのか、今持って謎です。
クロスタイガーはシャーシだけ組みました。
今のところ、素組に中空プロペラシャフトとベアリングを組んだだけです。
プラスアルファ程度のセットアップをして、コース解放期間中にシェイクダウンしたいですね。
それまでにボディも塗装しないといけないわけで。
アイディアはあるんですが、資料の入手が来週になりそうなので、割とギリギリで完成するんじゃないかなあと。

実は、大会の日は俺の誕生日の翌日なんだよなあ・・・